わくわく計画2019.10.04
山梨県のおしゃれな部屋探しは?賃貸管理会社の新しい働き方も
みなさんこんにちは!
今回は、これからの時代の変化とともにお部屋探しや働き方にも変化の波が押し寄せてきている中で、私達として出来ることは何かを考えワクワクするような計画を少しづつご紹介していきたいと思います。
山梨県のおしゃれなお部屋探しって?
さて、それでは当社としてどんな取り組みを始めようとしているのかを簡単にご紹介します。
現在、山梨県甲府市国母にある本社を改装しています!
なぜか!
それは、全国でもおそらく珍しいフリーアドレス接客を始めようとしているからです!
不動産屋さんの特性として、カウンター営業が多くなります。
お部屋探しの経験のある人なら、カウンターの接客を受けたことがあると思います。
では、なぜカウンター接客が多いのでしょうか?
それは、紙がとても多い職場だからです。
いまだに、FAXが大活躍するような業界なんです…
若い人ならファックスってなに?みたいな感じかもしれませんね(汗)
要は紙が多すぎて前に出られないんです…
カウンターというのは、何か「こっちとあっち」と分けているようで気持ちのいいものではないですね。
そんな中、2017年辺りから不動産テック(不動産×IT)という言葉を耳にする機会が増えてきました。
我々の業界にもITの流れがやってきたんです!
簡単に言うと紙をなくしてデータでやりましょうよ〜ってことですね!
何を今更!と思う方も多と思いますが、これが現実なんです…
当然といえば当然のながれですが、街を歩いてみても不動産屋さんの店頭には物件資料が紙で貼られていますね。
見ますか?!
おそらく情報はスマホやPCで見る人が多いのではないでしょうか!
いまや買い物や申込みもネット上でほとんどのことが出来るようになりました。
その流れが不動産業界にも来たというわけです!
当社としてはいち早く導入をしたいと考えています。
さまざまな規制もある業界ですので、最初からすべてを行うことはできませんが、まずは店頭からなるべく紙をなくす取り組みを始めていきます!
カフェにいるような感じで、おしゃれにスマートなお部屋探しが実現できるよう準備しておりますのでお楽しみに!
全体的な運用開始は2019年12月1日を予定しています。
不動産屋の新しい働き方の取り組みとは?
なによりそこで働く人たちにとって新しいチャレンジが始まります!
これまで、当社も紙を主体に扱ってきたわけですからそこからの脱却は簡単でありません。
先程からお伝えしているように、インターネットの普及で様々なサービスの均一化や平準化がされ差別化は簡単ではありません。
では、当社としてどこに重きを置く必要があるかということになります。
いわゆる「お部屋探し」一つみても、借りる人はより便利になりたい!と考えますね。
おしゃれな物件に住みたい!より安い物件に出会いたい!と考えるのがニーズだと思います。
当然そのニーズに答える部分は常に前進し続けなければなりません。
便利になったといえば、VR(バーチャルリアリティ)でお部屋の中を内見できる仕組みや来店せずに重要な部分の説明を行える、IT重説の仕組みは「お部屋探しにかかる時間を少しでも短くしたい!」というニーズに答えて当社でもすでに導入しています。
さらに、今後はペーパレス化やキャッシュレス化といったサービスも普及していくでしょう!
しかし、多くのお客様のニーズはそれだけではなく、そこにどういう人がいて、どういうことをしようとしているのかを気にする傾向にあるのではないでしょうか。
たとえばSNSでもそうですが、商品やサービスの優劣ではなく、誰がつかっているかや誰が言っているかが重要になってきました。
やはり「人」ですね!
情熱を持った人たちが、どんな思いでお客様と向き合って仕事をしているのかがとても大切な時代になってきたのではないでしょうか。
技術やサービスもとても大切なことですが、なにより
「お客さんとのご縁に精一杯こたえようという情熱を持つこと」
そんな想いとともに、働く人達にとっても快適で便利な職場を準備していきたいと考えています。
ぜひお部屋探しはエイブルネットワークの甲府店、甲府昭和店、そして竜王駅前店にお任せください!!
そして、物件の空室や管理のことでお困りの大家さん!オーナーさん!一度けやき総合管理にご相談をください。